⚡ Upgrade Your Lens Game with Tamron TAP-in Console!
The Tamron TAP-01N TAP-in Console is a compact USB 2.0 device designed for Nikon mount users to easily update and customize firmware on select Tamron lenses. Compatible with Windows and Mac OS, it offers professional photographers precise control over lens performance in a lightweight, portable form factor.
Total Usb Ports | 1 |
Compatible Devices | SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012), SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013), SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017), SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016) |
Color Name | Black |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | タムロン(TAMRON) |
Manufacturer | タムロン(TAMRON) |
Item Model Number | 5736 |
Model Year | 2016 |
Mounting Type | Nikon F |
Product Dimensions | 9.6 x 13.7 x 7.5 cm; 70 g |
Item Weight | 70 Grams |
ら**ぱ
簡単接続
パソコンに接続し、対応のレンズにつければ簡単にカスタムできる。
リ**6
問題無く使えます。
ニコン用を使っています。 問題無く使えますが、Windowsがアップデートするたびにソフトウェアが削除されて面倒です。 致し方ない事かも知れませんが手間なので星を一つ減らしました。
E**連
便利で良かったです
便利で良かったです
S**U
とにかく便利
私の持ってるNikonマウントのレンズ2本が、この TAP-in Consoleでの調整が可能とのことで購入しました。レンズ2本ともカメラ側のAF微調整でそれぞれを調整して使っていましたが、特にピントに関して不満はありませんでした。しかし、 TAP-in Consoleで焦点距離ごと、また各焦点距離ごとでの3領域の調整をしたところ、広角側、最望遠側はもちろんどの焦点距離でもガチピンになりました。TAP-in Consoleで調整する前にそれぞれのレンズで調整出来る各焦点距離、それらの3領域ごとの距離におけるカメラ側の補正値を半日かけて取りましたが、それらの数値が結構バラついてたのには驚きました。確かにカメラ側だけでの調整では、特に最望遠での無限遠が甘く、広角側は前ピンでした。自分の場合は望遠側を多用してたので、2本のレンズともズーム最長端でAF微調整してました。 TAP-in Consoleで調整したあとはその調整用の補正値取りに使ったカメラではAF微調整の値を0にして使ってます。また、 TAP-in Consoleではソフトウェアのアップデートや手振れ補整、望遠ズームならフォーカスリミットの調整もできるので自分なりのカスタマイズもオッケーです。なによりも、メーカーに送って調整をお願いする手間が省けるのでとにかく便利です。
選**択
レンズのファームウエア更新
Nikonホームページでアップデートの対象であることを充分確認の上、購入を検討することおすすめします。
高**憲
簡単にレンズがよみがえった
Z7で使えるようになった、驚いた。
中**中
レンズ接続認識しなかった
レンズ接続しない
サ**%
視力が良くて細かい作業が好きな人なら買う価値有り
自分は視力が良いほうでファインダーで見てAFの誤差が分るのでテストチャートを使わずにピント調整したが老後の趣味でカメラを始め他人にピントずれを指摘されテストチャートに頼らないとピントの誤差が分からない様な人は使いこなせないので買っても意味が無い。ただ手振れ補正の制御変更は効果がある気がする。
Trustpilot
2 months ago
5 days ago