Full description not available
A**ー
ハーフカットはダメダメ
テプラのシリーズは野外で植物のラベル用に長年使っても劣化しないので同シリーズを購入高い機種だけあって文字の検索予想が今どきの一般的な端末レベルになっていて満足です。液晶もバックライトが見やすいですね。PCからの印刷はソフトがあまり洗礼されておらず使いやすくないし使えるフォントもテプラ専用書体がなぜか使えない、慣れれば使えますが高望みはダメですね、メーカーからダウンロードは購入前からできるので軽く触って比べてみるといいかも(他社が使いやすいかは不明今後のバージョンアップに期待?)良くない点としてハーフカット機能が深く切れすぎたり毎回切る深さがまちまちで安定性が最悪。私のものの挙動を報告しますと・・・酷いとブチブチに完全にカットされますし基本も深く切れすぎて下の台紙ごと剥がれてしまい逆に剥がしにくくなる、稀にうまくいくこともある。メーカーに問い合わせると調節してくれるらしいのでサポートに頼めばある程度は治るかも?
O**!
テプラ購入時には、登録されている書体を確認!
予てから買いたいと思っていたテプラを購入。少々値が張っても必要な機能はあまりケチらないでおこうと思って、商品を探していました。詳しく見てみると丸ゴシックなどの一般的にも必要とされる書体がない上位モデルがあると気付きました。このモデルは一般的に使われる書体も網羅しているし、その他機能も一通り揃っています。テープは24mmまでですが、日常生活では十分です。コスパもいいと思います。
兼**勝
一般家庭では不要でも会社ではすごく重宝しています。
個人事業主ですが、テプラーはいろいろ使用します。特に別でダウンロードしたソフトを使うと、細長い紙に印刷できるプリンターと言う感覚で使えますので、大変使いやすいです。とくに、弊社ではプリンター共有していますので、ソフトさえインストールしておけば、どのPCからでも電源を入れるだけで使用できます。勝手に切れ目を入れてくれたり、CSVファイルから読み込んでくれたり印刷範囲を設定できるのはすごくありがたい機能です。
が**ん
問題なく使用できています。
・電池で動作しているときは消費が激しいのであまり期待しないように。・PCと連携できるソフトはおもちゃです。なので、本機でそのまま操作した方がわかりやすいと思います。(PC連携だけのタイプを買わないで良かったと思っています。)・テプラ、、、マイナス点といえばカートリッジが高いですよね。わかっていて買ったので文句は星には反映されていません。
マ**ン
字体もう少しがんばって
ネームランドより土木業界はテプラが主流っぽいのでテプラにのりかえ。前回のネームランドの価格帯はどれくらいか分からないですが、15年前のネームランドよりフォントが貧弱に感じます。特に明朝体!太くない……。価格のわりには残念です。これでもっと安いとフォントどうなるのか心配。機能は多機能なのですが……。個人的にはネームランドがいい……。
Trustpilot
1 month ago
2 months ago