Full description not available
S**N
従来型M4A1に取り付ける際は多少加工が必要
東京マルイ製M4A1に取り付けました。取り付けには加工前提となります。アウターバレルの基部のミミを切断すれば取り付けは可能ですが、位置が多少ズレるのでスペーサーなどをかませるなど工夫が必要となります。またフロント配線型のM4は別途バッテリーケースなどを用意する必要があります。製品自体は可もなく不可もなく、といった感じです。実用重視で安価にレイルハンドガード化したい方にはおすすめです。
ポ**ー
東京マルイ M4A1カービン ガスブロへの取り付け
東京マルイ M4A1カービン ガスブロに取り付けました。ねじれ方向にかなりガタツキます。ねじれ防止の爪がこのハンドガードについており、これがアッパーレシーバーを挟み込む構造になっていますが、爪側の幅が広くその分動いてしまいます。レールについては凹みや欠けがあり、切削痕の粗さもそれなりに目立ちました。
太**郎
要、知識と技術
私の付け方が悪いのかもしれませんが、取り付け基部をG&P、MADBULLのフレームで試しましたが、ガタツキ防止の爪幅が大きい為ガタツキます。また、7incとありますが、M4系のアウターバレルと合わせた場合、フロントサイト付きのガスブロックは使用できません。
玉**昇
ぴったり
G&Pメタルに設置。遊びが出来たのでゴムパッキン噛ましてぴったり!
A**ー
カスタムも楽しみの一つ。
M4ライフルにポン付けできました!説明書などは出品者の説明通り入っていませんでしたが、カスタムマニアにすれば説明書は不要といったところでしょう。取り付け時の全長はM4の通常のサイズとほぼ同じで、フロントサイトも利用できます。 ハンドガードとレシーバーの上面レイルが隙間なくつながりますのでスコープの装着位置が自由に決められます。
Trustpilot
4 days ago
2 months ago