Full description not available
H**Y
Five Stars
i would recommend to friends.
肉**ウ
適材適所
先人達の導入例と効果を信じて1セット購入。結果大正解。オカルトではなく物理学だったようです。私の環境と耳において最も効果が感じられたのは、CDプレーヤー (エントリークラス) のディスクトレーの中心部に貼った時。ノイズ感が減って音の密度が高まりました。メインブレーカーのスイッチレバーに貼っても少し効果がありました。プレーヤーとアンプをつないでいるBelden 88760のラインケーブルにも貼り付けました。RCAプラグではなくケーブル (細いため安定感には欠ける) に直接くっつけた方が効果が分かりやすかったです。他にも機器電源スイッチ、電源ケーブルプラグなどやたらめったら貼り付けたら変化はあるのですが、躍動感が減衰する気がして外しました。音を確認しながらその変化が好ましいものかどうか自分で判断しながらの使用がおすすめです。ただし何度もつけたり剥がしていると粘着力が落ち、効果もそれなりになります。替えの両面テープは1セットしか入っていないので、別売りでもいいので販売して欲しいです。
M**N
オカルトと思うなかれ!
こんな米粒大で、間違いなくオカルトだろうとと思いながら高評価なので、ついつい購入。これは!なに?本当に確かに良くなる!各音像のピントがレンズ調整するようにピタッと焦点する!いろいろ試したが、機器背面(端子が集まる場所)に一個ずつが今のところベスト。アコリバって、まじで天才かも?と思ったりしました、褒めすぎかな
井**志
ひろ
何かと違いが判らない者ですがこれは違うと思います。普通の利用ではありませんが歴代の車すべて付けています中音域の伸びが改善。但し付けすぎると逆に抜けてしまいます。フロントガラス四隅・ルームミラー後ろ、各スピーカーグリルに付けています。足元スピーカーグリルは引掛けて何度もなくしてしまったので今回はパネル外して内側に取り付けました
A**ー
確かです。
これは確かに効果がありました。しかも、付け替えなどが結構多くできます。試行錯誤しながら、一番いいところを探すことができました。ですから、再注文もしました。一番効いたのは、アナログプレーヤーです。アームの付け根(芯柱)の近くに1個、カートリッジヘッドシェルの先っぽに1個。デノンの500Mの入門機のプレーヤーの音が、深く豊かになりました。どちらかを外しても、だめです。こことここの位置に1個ずつがベストみたいでした。この製品には、こういう楽しみ方が多くあります。それが楽しいのです。ありがとうございました。
音**隊
予備シール少ない❗
何度も貼り直して試すほどは替えのシールが入っていません。効果は、機器内部ボリューム等に貼ると効きすぎるが、外のシャーシに貼ったら効果が無いかんじ。電源もケーブルもやりつくした人向けだと思います。
Trustpilot
2 weeks ago
2 weeks ago