Monster Farm Battle Card Japanese Format (NTSC-J). Box,package,
Y**K
当時プレイしていたアラサーです!!
当時プレイしていたアラサーです。数十年ぶりでもおもしろかった!クリアまでそんなに時間がかからないのもよい!
ポ**郎
初期の頃のモンスターファームと並んで面白い
普段はカードゲームをやらないのですが、モンスターファームが好きなので買いました。カードゲームをやらない人間でも楽しめるか少し不安でしたが、杞憂でした。ルールも分かりやすいし、好きなモンスターが出てくるので楽しいです。(モンスターは原種だけで、合成後のモンスターは出ないようです。)カードはモンスターの特徴が活かされており、ちゃんとモンスターファームらしさがあると思います。戦略を考え出すと奥が深いですが、なんとなくでデッキを組んでもある程度戦えます。それと、発売から結構時間が経っていますが、今遊んでも全然楽しめます。初期の頃(1、2)のモンスターファームが好きだった人には特にオススメしたいです。
A**ー
本編とはまた…
通常のモンスターファームとはまたちがった楽しみ方ができるゲームです。とてもはまりました。
ぽ**郎
意外に良ゲー。
この手のカードゲームはバランス崩壊ゲーになって地獄を見る事が多いのですが、しっかりデザインされていて驚きました。 まず、非常に多くの戦術が組める。 速攻、ビートダウン、ライブラリアウト、ガッツロック、コントロール、種族デッキといったバリエーションに富んだデッキが組めるので非常に面白い。 そして対戦相手となるCPUも手強い戦術で挑んでくる。 MFシリーズが好きという理由だけで買いましたが、とても楽しめました。
ワ**ワ
MF2・カードゲーム好きならいいと思う
少し前にPSでこのゲームがあることを知り、MF2・カードゲーム系は好きなのでやってみたくなり購入。ゲームは1000年から始まり現在1003年ですが大まかなイベントはほとんどはクリアしたと思います。で、感想は他のレビューでもあったとおり、なかなかに奥が深いというのか、やり込めると思いました。パワー型・デッキデス型・ガッツダウン型・回避型・ハンドレス型等々、組もうと思えばCPUデッキを参考にしつついろいろなデッキが組めそうです。他のカードゲームであるようなこのカードがあれば強いとか、単純なパワーインフレになったりしていないです。(ただ他のカードゲームは長い期間新パックを出し続けているのでそうならざるえないかもしれないし、こちらは拡張第三弾までの少なめの枚数なのでパワーインフレに陥るほど出していないからとも見れなくはないのですが・・・) 欲をいうならMF2にでていた全種族は網羅していてほしかったというところでしょうか。ケンタウロス・ウンディーネ・ジール・メタルナー等見てみたかったです。それでも自分の愛着のあるモンスターがどうやったらチームを組めるか考えたりと楽しめました。
Trustpilot
1 day ago
1 month ago